沿革
2004年 (平成16年) |
●2004年4月1日 会社設立 ●資本金:40百万円 ●本社:東京都新宿区西新宿3-8-4 BABAビル ●近畿支店、東海支店、九州支店、北海道支店、東北支店、信越支店開設 ■取扱い 25品目 サプライヤー様3社 2004年10月23日:新潟県中越地震発生 |
---|---|
2005年 (平成17年) |
●中四国支店、沖縄事務所開設 ●企画部・開発営業部創設 |
2006年 (平成18年) |
・電話接続システム発売 (10月) |
2007年 (平成19年) |
●物流体制の一元化 ●第1回市況懇談会(57社様参加)実施 ・i-GPS MkⅣ発売 (1月) ・携帯機(EK-6170A)発売 (3月) |
2008年 (平成20年) |
●本社/新宿パークタワーへ移転 (6月) ●技術部開設 ●修理センター開設 ・携帯機小型アンテナ発売 (3月) |
2009年 (平成21年) |
●第1回SIパートナー情報交換会開催 ・指令ターミナル発売 (6月) 販売台数10万台達成 |
2010年 (平成22年) |
・新型車載無線機EF-6190S/FM-807F02S発売 (11月) ・モバイルスコープ(GPSマイク)発売 (11月) |
2011年 (平成23年) |
2011年3月11日:東日本大震災発生 ●本社/新宿セントランドビルへ移転 (10月) ・エリアスコープ(測定システム)発売 (4月) ・IPリモコン発売 (10月) |
2012年 (平成24年) |
●関東支店、首都圏支店開設 ・携帯機用GPSマイク発売 (1月) |
2013年 (平成25年) |
●周波数移行開始 (1月) ・車載機(EF-6195A、FM-857F02)発売 (1月) ・携帯機(EK-6175A)発売 (1月) ・eハイブリッドシステム発売 (4月) ■取扱い 311品目 サプライヤー様27社 |
2014年 (平成26年) |
創立10周年 ・eターミナル発売 (4月) ・i-GPS MkⅣs発売 (5月) ・車載機(EF-6195BX、FM-857F02BX)発売 (9月) |
2015年 (平成27年) |
●本社/ファーストスクエア五反田へ移転 (3月) ・2Wayチャージャー(MiVCG-101A)発売 (6月) |
2016年 (平成28年) |
・eブリッジ(CET1326DA)発売 (10月) |
2017年 (平成29年) |
●関東・信越・沖縄支店統合 ●本社/神野商事第2ビルへ移転 (8月) |
2018年 (平成30年) |
・e+携帯機(EK-6180A)発売 (12月) |